東京都 ランナー応援イベント2023 マラソン祭り

17

日比谷国際ビル前

時間
団体名

11:10
~11:45

スイングビーツ<音楽>

11:50
~12:25

おやぢduソレイユ<ダンス>

12:30
~13:05

エイサーチーム心~くくる~<民俗芸能>

13:10
~13:45

Dance Orchestra<ダンス>

13:50
~14:25

暁鼓遊<和太鼓>

14:30
~15:05

Oriental Bellydance al Amal<民舞>

15:10
~15:45

Akasaka Joyful Choir
<音楽>

※天候、出演者の都合により、変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。

日比谷国際ビル前
住所
千代田区内幸町2-2-3
最寄駅
内幸町

出演者紹介

● スイングビーツ <音楽>

東京都の職員を中心としたアマチュア・ジャズ・ビッグバンド。1948年に「都庁スウィングバンド」として始まった歴史あるバンドです。

● おやぢduソレイユ <ダンス>

仮面舞踏会(少年隊)、パーミッショントゥダンス(BTS)などの歌謡曲を歌って踊ることで沿道の観客を盛り上げてます。「おやじだって輝きたい!」を合言葉に、オヤジ臭さを武器に意表を突いたダンスを追求することで、世のオヤジ達に勇気を与えたいと思います。

● エイサーチーム心~くくる~ <民俗芸能>

沖縄と、エイサーと太鼓の演舞に心を奪われた女性達から生まれた「心~くくる」。2008年に結成し、今年で14年目。新宿エイサーまつりを中心に、地域のおまつりや高齢者施設でも演舞を披露。女性ならではの華やかな演舞でランナーのみなさんを応援します。

● Dance Orchestra <ダンス>

2014年結成。いろんなダンスジャンルが集まった団体。関東圏内でのパフォーマンスイベントなどに出演。個々のダンスという文化を広める為、活動している。

● 暁鼓遊 <和太鼓>

暁鼓遊は東京・神奈川を中心に創作和太鼓曲を演奏するチームです。四季折々の営みや、様々な音楽からのイメージなど、指導者中澤政治の描く世界を太鼓の音で表現していきます。チーム全員力を合わせて、日頃の練習の成果を思う存分発揮します。

● Oriental Bellydance al Amal <民舞>

都内を中心に活動するプロアマ混成のベリーダンスグループ。躍動感あるリズミカルな曲を中心に、バラエティに富んだアラブの伝統舞踊からベリーダンスまで、皆さまに楽しんでもらえるよう、お祭りを盛り上げたいと思います。

● Akasaka Joyful Choir <音楽>

赤坂・青山(東京都港区)を中心に活動するゴスペルクワイア。結成10周年でステージ出演は60回。ソプラノ・アルト・テナーの3部構成で、計25名で活動中。