8
浅草雷門南
10:00
~10:20
台東区立台東育英小学校
金管バンド<音楽>
10:35
~10:45
台東区立松葉小学校
金管鼓隊カラーガーズ
<音楽>
10:55
~11:15
台東区立富士小学校
吹奏楽部<音楽>
11:25
~11:40
台東区立田原小学校
田原バンド・フラッグ隊
<音楽>
11:40
~12:00
台東区舞踊協会<伝統芸能>
12:00
~12:20
櫻川入船社中<伝統芸能>
※天候、出演者の都合により、変更・中止になる場合がございます。予めご了承ください。
部員数32名で毎日楽しく活動を続ける台東区立台東育英小学校の金管バンド。いつも支えてくださっている方やランナーの皆さんの励みになるよう一生懸命演奏してくれます。
5,6年生全員が授業の中で練習を積み重ねました。全員の息の合った演奏を披露してくれます。金管鼓隊の演奏に合わせたカラーガード隊との息の合った演技に注目。
地域の皆様に支えられながら部員48名でマーチングに取り組んでいる吹奏楽部。今年度は全日本小学校バンドフェスティバルとマーチングバンド全国大会の2つの全国大会で金賞を受賞。以前から東京マラソンの応援イベントに参加しており、毎回力強くランナーの皆さんを応援してくれます。
台東区立田原小学校が30年以上の伝統を誇るブラスバンドとフラッグ隊による演奏・演技。日頃の練習の成果を活かし、ランナーの皆さんにエールを贈ります。
台東区舞踊協会は区内で活動する舞踊愛好家達の親睦と日本民踊舞踊の発展と普及に力を注いでいます。台東区公式・公認の「たいとう音頭」の踊りで台東区舞踊協会がランナーの皆様にエールを贈ります。
粋で楽しく、いなせな踊りの「かっぽれ」。宴会・お目出たい席等でどこで踊られても喜ばれかくし芸としてもうってつけの踊り。「かっぽれ」を始めとして、伊勢音頭、深川、大津絵奴さん、茄子と南瓜、ずぼらん、桃太郎などを披露してくれます。ランナー皆さんが走りやすい様にリズミカルな曲に置き変えて、踊りも和風エアロビクス調にアレンジし披露してくれます。